ナベ対決! IHクッキングヒーターと土鍋の巻
寒くなると食べたくなるあったかいものはコレでキマリです!
例によって「ぜんまいざむらい」を見ていました
「ソガノナベツネ」はナベ勝負でナベ料理屋の「あくとり代官」に破れたため、北海道で修行してヒグマにサケの捕り方を習いました
そして10年後「からくり大江戸」であくとり代官と石狩なべで対決します
たまにはオコチャマの気分でテレビのマンガを見るのも楽しいものです
(いつもでした)
ですからバンご飯のおかずは
「石狩なべ」になりました(笑)
土鍋でつくるのがいちばんですね
・・・・・
ん? IHヒーターって土鍋使えるんでしたっけ?
通常IHクッキングヒーターに使えるナベは鉄製、鉄ホーロー製、磁石がくっつくステンレス製です
「オールメタル対応」のIHヒーターもあります
銅ナベ、アルミナベなどの金属製ナベなら使えます
(使用には条件があります)
ちなみにこの土鍋はホンモノの土鍋です
デモ・・・・
ほら!ちゃんとお鍋料理ができあがりました
このお鍋は
IHヒーター対応型土鍋
です
あまり見かけませんがちゃんとあるんですよ!
ナベの底に仕掛けがあって発熱するようになっています
もちろんガスにも対応します
以前からあるカセットコンロも大活躍です
(カセットコンロご使用時は換気にご注意ください)
ステンレス製の土鍋型ナベもあります。かっこだけ味わいたいヒト向けです
IHクッキングヒーターに対応した耐熱ガラスの鍋もあるそうです(売っているのを見たことはありませんが・・・・)
東京電力 IHで使える鍋
コメント下さい。ニックネームでどうぞ!。メアドいりません
※コメントの表示は半日から1日あとになります
エスアイユー常陽では現場を公開しています。安全のためスタッフといっしょにご見学下さい
詳細はコチラ
←ランキングサイトに参加しています。この記事をおもしろいと思ったらクリックをお願いします!
投稿者:シンat 17:05| ■ゲンバ日記 | コメント(4) | トラックバック(0)
◆この記事へのトラックバックURL:
http://control.bgstation.jp/util/tb.php?us_no=363&bl_id=334&et_id=10273◆この記事へのコメント:
へぇ〜、IH対応の土鍋もあるんですねぇ〜!!
早速、買いに行きますね。
鍋料理の好きな私にとってはありがたい季節到来です。
今週末はキムチ鍋で体も心も温まるぞぉ〜(^^)
投稿者:雪原: at 2007/11/20 16:53
雪原さん、お買いあげまいどあり〜っ!・・・って、アンタいつからナベ屋になったんだい!
投稿者:シン:URL at 2007/11/20 17:53
(* ̄ρ ̄)”ほほぅ…土鍋もIH使えるのが有るんですね...ψ(。。)メモメモ...
鍋好きの私には・・その前にIHヒーター買いに行かなくちゃ~(^◇^)/ぎゃはは
投稿者:hone: at 2007/11/20 20:33
honeさんいつもコメントありがとうございます
真っ黒な土鍋というのもどうかと思ったので探してみたのですがカラフルなものがありませんね
真っ白なものはあったような・・・
投稿者:シン:URL at 2007/11/21 09:04