カレンダーと画びょうの穴 とんちんかんちん一休さんの巻

♪すきすきすきすき、いっきゅうさん!
ここは金沢
将軍さまのおやしきです
将軍さまは考えていました
うーん、こまったのー
来年のカレンダーをつけようと思うのじゃが、カベにとめるとカベ紙に穴があいてしまうのー
せっかく今年エスアイユー常陽で建てた屋敷じゃ
穴をあけずにカベに画びょうを刺す方法はないものかのー・・・
ん!そうじゃ!
とんち小坊主、一休に聞いてみるのじゃ
みなのもの、一休を呼ぶのじゃ!
コレ一休
オヌシにできるかのー
フフフフフフー・・・・
はい、将軍さま
それではトラを追い出してハシを渡らずに真ん中を渡りま・・・・
うーんヨワったなー
いくらボクでもクロスに穴をあけずにカレンダーをとめるなんて・・・
どうしよう?
そんなときは
ぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽく
チーン!
ひらめいた!
将軍さま!
カッターナイフでカベ紙に「V」の字形に切れ込みを入れるのです
そしてそのカベ紙をペロっとめくってから画びょうを刺します
カレンダーを外したときはめくったカベ紙のウラにノリをつけて・・・・
ほら!これでアトは残っていませんよね!
どうですかー、将軍さまー!
ウーン、一休、またしてもオヌシのとんちにはやられたのー
はっはっはっはー!
♪いっきゅうさん、ちゃっかちゃかちゃか・・・
コメント下さい。ニックネームでどうぞ!。メアドいりません
※コメントの表示は半日から1日あとになります
エスアイユー常陽では現場を公開しています。安全のためスタッフといっしょにご見学下さい
詳細はコチラ
←ランキングサイトに参加しています。この記事をおもしろいと思ったらクリックをお願いします!
投稿者:シンat 14:21| ■おうちのメンテナンス | コメント(0) | トラックバック(0)