<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2007年09月25日

かっこいい? クロ

pole1



カメラを持ってフラフラ散歩していると・・・・
新しい家がいっぱい建っています

最近はオール電化住宅が多いですから電線が太いです
電気引き込み用にみなさん自前のポールを立てています

ココは地方都市ですからクルマがないと不自由です
クルマの保有率はかなり高いです
一家に2台3台はあたりまえです

駐車スペースが必要ですから家の前に垣根や塀は作ってない家が多いです

pole2




pole3



電気の引き込みポールは黒いのと白いのがあります
クロの方が高そうに見えますし、じっさい高いです

でもなんでクロなんですか?
施主さんが希望されたのですか?
それともビルダーさんが気を利かせてクロにしたのですか?
・・・・
・・・・
でも
・・・・
・・・・
黒いと夜になったら見えないじゃないですか
クルマ当てちゃいますよね

kapoto1



これはアルミのカーポート

kapoto2



左側の家など、わざわざ夜光反射板をはり付けてあります

ですから

黒いポールをすすめるビルダーの担当者は知識がありません(断言)


コメント下さい。ニックネームでどうぞ!
※コメントの表示は半日から1日あとになります

エスアイユー常陽では現場を公開しています。安全のためスタッフといっしょにご見学下さい
詳細はコチラ

にほんブログ村 住まいブログへ←ランキングサイトに参加しています。この記事をおもしろいと思ったらクリックをお願いします!

投稿者:シンat 23:02| ・電気、設備、仕上げの巻 | コメント(2) | トラックバック(0)

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.bgstation.jp/util/tb.php?us_no=363&bl_id=334&et_id=9090

◆この記事へのコメント:

夜、電柱が見にくいのは怖いですね〜
私は昼間自転車に乗ってて、電柱に激突したことあります(−−;)
昼でも夜でもよそ見は禁物ですね。

投稿者:Mちゃん: at 2007/09/26 19:39

ひえ〜! 気をつけてくださいね
ところで夜でもサングラスをかけて自転車に乗ってるのがシンです

投稿者:シン: at 2007/09/26 22:06

※必須