<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2007年09月30日

金沢案内 杜の都のいこいのスペース

kousei1



ここは金沢の本多の森
江戸時代加賀藩の家老、本多氏の屋敷があった場所です

シンは休みのたびに「取材」と称してほっつき歩いているしだいです(笑)

この公園は名勝兼六園に道路をはさんで隣接します
美術館や博物館が多いゾーンです

kousei2



ここは石川厚生年金会館(ウェルシティ金沢)
設計は東京都知事選挙などで有名になった黒川紀章氏です
外壁タイルの色が合うあわないで論議を巻き起こしました

このカーブは・・・・

ココはかつてプロ野球試合も行われた野球場でした
球場の跡地にすっぽりと建物がはまっているのを航空写真でみたことがあります

金沢の有名観光地、兼六園横に「石川県営兼六園球場」として1947年に完成しました
狭いので有名な球場でした

1949年4月に開かれたプロ野球、巨人−大映戦で、両軍合わせて13本のホームランが出たという1試合最多本塁打数プロ野球最高記録を持つ
「伝統ある」球場でした
(「大映」は「ダイエー(現ソフトバンク)」ではありません。いまの角川映画です)

現在ではコンサートや演劇が行われるホールとして市民のみなさんに親しまれています

kousei3



おっ?トラックがたくさんきてますねー
こんや催しものが開かれるのですね

シンも「取材」で汗をかきました
涼しいロビーでひと休みするかー

なかに入ろうとすると、入り口で腕章をつけた黒服の男性が叫びました
「ただいまオリジナルグッズを先行ハンバイ中です!」

えっ!?オリジナルグッズって、ダレのグッズですか?
「アムロナミエさんです!」

安室奈美恵さんですって!?

中にはいると・・・・

kousei4



うわっ!アムラー!


コメント下さい。ニックネームでどうぞ!。メアドいりません
※コメントの表示は半日から1日あとになります

にほんブログ村 北陸情報←クリックしてください

投稿者:シンat 21:22| ■ゲンバ日記 | コメント(3) | トラックバック(0)

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.bgstation.jp/util/tb.php?us_no=363&bl_id=334&et_id=9224

◆この記事へのコメント:

コメントありがとうございます。

私は、大学時代(某工業大学。わかるって?。笑)
4年間、金沢に住んでました。

カレーのターバンとか、
第七餃子とか、、、
今もあるのかしらん。

投稿者:ueno akiko: at 2007/10/01 22:07

uenoさん!
シェー!それは知りませんでしたー!
ワタシの向かいに座っているK村は後輩ですね!
カイシャには後輩がいっぱいいます!
それに・・・・

シンの勤務する店から第七ギョーザまで走って30秒です!

投稿者:シン:URL at 2007/10/01 23:14

黒川紀章氏は10月12日午前逝去されました
謹んでお悔やみ申し上げます
http://www.kisho.co.jp/

投稿者:シン: at 2007/10/12 23:04

※必須