<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2007年11月13日

北陸の旬!カニの巻!!

かに



近江町市場にて…
先週カニが解禁となりましたよ!!

コニーかに



今回は香箱カニ(メスのズワイガニ)の調理をやりましょう!!
美味しそう〜


調理法は【コニー式】ですのでアシカラズ(^^)v

まずは鍋にたっぷりお湯を沸騰させます。塩もたっぷり入れます(海水くらいの濃度)
沸騰したら甲羅を上にしてカニを入れます。

調理1.2



塩を入れるのはカニの身を〆、殻から身が取りやすくなるためです。

再沸騰するまで待ちます。。。沸騰してきたら15分くらい茹で続けましょう。
カニが浮いてくる様だったら 落とし蓋をして下さい。

調理3.4



茹で上がったらしばらく冷まします。(冷ました方がむきやすいよ〜)
はじめに腹子を取ります。次に脚を腹側(内側)にパチッ!っと折り、みそた〜っぷり
の甲羅と身をはずします。

調理5.6.7



次に身の方についてるベロベロ!(何ていうのかバナナ?指?みたいなの)を取り除きます。身に残ったみそをハシで甲羅に入れます。

調理8.9



脚をもいで身(胴体)の部分をタテに開き、脚を包丁で平たいところをタテに切ってさばきます!

調理10.11



こんな感じになりました!

調理12



さて、ここからが仕上げにかかります。
まず先ほど開いた胴の部分をハシで甲羅に取り出します。(ちょっと邪魔くさい…)
続いて半分にした脚の身をハシでシュ!っと取ります。取った身は甲羅に川の字を書くようにのせていきます。 身を取った殻は捨てないで鍋に集めます(今回は腹子も鍋に…)残からダシを取ってお味噌汁にします。

調理13.14.15



じゃ〜ん!完成です。

調理16



簡単でしょ?男性陣のみなさんも今年はチャレンジしてみよう!!


コメント下さい。ニックネームでどうぞ!。メアドいりません
※コメントの表示は半日から1日あとになります

にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ←ランキングサイトに参加しています。この記事をおもしろいと思ったらクリックをお願いします!

投稿者:コニーat 16:35| ■ゲンバ日記 | コメント(14) | トラックバック(0)

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.bgstation.jp/util/tb.php?us_no=363&bl_id=334&et_id=10172

◆この記事へのコメント:

おれもたべたいよー だれか作ってちょだい。

投稿者:みたよー: at 2007/11/13 16:47

昭和40年代の終わりの頃ですが、コウバコガニはキョーフでした
近所の漁師のヒトから足が取れたのを大量にもらうわけです
母親に
「ひとり7ハイ食べなさい」
と強制的に食べさせられます
(ダレもむいてくれません)
「そんなにたくさん食べられない!食べたくない!」
と言った記憶があります

夢のような時代でした

今年は豊漁です!
解禁直後の方が安く売られていますから、食べるんでしたら早いほうがいいですね
もちろん自宅でゆでて、ゆでたてを食べるに限ります!

投稿者:シン:URL at 2007/11/13 16:59

香箱カニかぁ〜。
話では聞いた事があっても、実際食した事がないです(><)
今年こそは絶対食べるぞぉ〜!!

投稿者:雪原: at 2007/11/13 17:08

おいしそ〜☆☆
しかも、コニーさんかっこいいィィ(^〜^)b
是非、私もチャレンジしてみようと思います。
次は、やっぱりボジョレですか??(笑
って、私はお酒をのみませんが(^^;
次も楽しみに楽しみにしていまーす!!

投稿者:平社員: at 2007/11/13 17:35

美味しそう(^▽^)今年は昨年の半値で
手に入るらしから‥沢山食べた〜い!

投稿者:ぷ−ちゃん: at 2007/11/13 18:01

シンさん、補足ありがとう!!次の日も食しましたよ(^q^)
でも7ハイはちょっと…

平社員さんこんにちは!ぜひぜひチャレンジしてみてね〜!
ボジョレーは15日解禁でしたね? 
お酒ダメなのか〜↓ ではシャンメリーで乾杯しましょう(^^)v

投稿者:コニー: at 2007/11/13 22:46

やっぱり北陸の庶民の味と云えばコウバコでキマリですよね!
オスのズワイガニは
「見るもの、ながめるもの」で
「食べるもの」ではありませんからね(笑)

トコロデ・・・・コウバコをゆでるときは甲羅を下(オナカを上)にしてゆでるんじゃなかったでしょうか?
冷ますときは引き上げてからオナカを下ですよねー?
ズワイをゆでるときは少し時間を長めですね!

投稿者:シン:URL at 2007/11/14 08:34

m(__)m シンさんの助言は正解だと思います!基本は甲羅が下のようですね…
ちなみにコニーの友だちの寿司割烹○むらさんに伺ったところ
どっちでもいいよ!とのことでした。。
おいしさはイッショです よね?
 
みなさん甲羅の上下で茹でてみてどっちが美味しいかヤッテミテ!!

投稿者:コニー: at 2007/11/14 16:52

おいしそ〜!(^▽^)今年はチャレンジしてみようかな〜

投稿者:Mちゃん: at 2007/11/14 20:19

もう、そんな季節なんですね。早く食べてみたい。

投稿者:ゆきおんな: at 2007/11/15 13:52

(‥)次は何かな〜?期待してま〜す!

投稿者:ぷ−ちゃん: at 2007/11/15 17:56

2枚目の写真。可愛いお洋服着てますね♪
手作りですか?素敵ですよ(^▽^)

投稿者:Mちゃん: at 2007/11/15 19:08

蟹。。。とってもおいしそう〜(~o~)
すごく上手に調理されてますね〜
すごい!びっくりしました。
私も食べたいです。。。

投稿者:ガリレオ: at 2007/11/15 23:14

わたしも、自分で茹でて調理して食べてます。我が家では丼にして食べます。

投稿者:サラブレッド: at 2007/11/17 13:38

※必須