<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2007年11月27日

モッタイナイデスネー! リサイクルの巻

risaikuru1



これは
「水盛り遣り方(みずもりやりかた)」
です

建物の原寸大の仮設工事です
図面の配置と高さを実際に現場にうつすわけです
現場にクイを打って作ります
コレにしたがって鉄筋をならべたりコンクリートを打ったりします

エスアイユー常陽はローコストで高品質な住宅をお客さんに提供しています
材料をムダにしないことがローコストにつくる最大の方法です
材料はお客さんの大事な財産です
ですから仮設材もリサイクルして大事に使います

とは云ってもモノには限界というものがあります
5回も10回も使えるワケではありません

risaikuru2



ここまで短くなっては使えません
ですから使えなくなったら・・・・

risaikuru3



こうしておけば近くで畑をしているヒトが持っていってくれます
(持っていってくれないこともあります)

risaikuru4



こうなります(と思います)

産業廃棄物の処理もたいへんになりました
引き取りには多額の費用がかかります
こうしておけば産廃費を減らすと同時に近所のヒトからもよろこんでもらえます

risaikuru5



こんな端材も・・・・・

risaikuru6



こうしておきます

どうですか、おとうさん?
いっちょ作ってみませんか?

でも、これを使ったのかおトナリの家のまえに
ガンダム
ができていたときは正直たまげました


コメント下さい。ニックネームでどうぞ!。メアドいりません
※コメントの表示は半日から1日あとになります

エスアイユー常陽では現場を公開しています。安全のためスタッフといっしょにご見学下さい
詳細はコチラ

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ←ランキングサイトに参加しています。この記事をおもしろいと思ったらクリックをお願いします!

投稿者:シンat 19:17| ■ゲンバ日記 | コメント(2) | トラックバック(0)

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.bgstation.jp/util/tb.php?us_no=363&bl_id=334&et_id=10456

◆この記事へのコメント:

どんなガンダムが出来たんですか?
見てみたいですね!

投稿者:hone: at 2007/11/27 20:52

ガンダム!?スゴイ☆
見たぁ〜いo(*´д`*)o

投稿者:23バン: at 2007/11/28 20:22

※必須