<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2008年01月09日

ウラお客さま評判 景観を守るってどういうことなの?

keikan1



---不満点はどこでしたか?

外観がどうしてこんな茶色系の暗い色しか使ってはいけないのですか?
隣の家はよくて、どうしてウチはダメなんですか?
それに暗い色ならいいと言いながら真っ黒はダメってどういうことですか?
(景観条例があるため外観に制限がある)

屋根のカワラも黒と茶しか使えないなんて聞いていません!
新製品のおしゃれな色のカワラを使いたかったのに!
(おなじく景観条例)

みぎひだりのがガケからこんなにも離さなくてはいけないのですか?
こんなに狭い家になっちゃうと家族が生活できなくなります!
(ガケ地の災害防止条例で斜面から離さなくてはいけない)

庭に木なんか植えたくありません!
まわりは公園で木がたくさん生えています
これ以上落ち葉のそうじをしなきゃいけないなんてとてもガマンできません!
(緑地保全条例のため敷地内に規定量以上の植栽をしなければならない)

keikan2



世の中には法律や条令がたくさんあります
来る日も来る日もどんどん新しく生まれてきます

最近では
・住宅用換気設備の取付の義務化
・住宅用火災警報機の設置義務化
などがあります
また、耐震偽装事件で審査が厳格になった事などがあげられます
災害防止のための法律もじゃんじゃんできて来ます

これらの法律や条令は、生まれることはあっても死ぬことはほとんどありません
規制はどんどん増えていくばっかりです
過去の経験から災害防止の条例が出来ることは理解できます

keikan3



ときどきニュースになるのが
「景観条例」
です
たいがいの場合は高層建築の高さにかかわる話しが多いです

それがニュースではなくなることがあるかもしれません・・・

keikan4



「自分がお金を出してつくる家に制限を受けるなんて!」
とおっしゃるお客さんのキモチは理解できます

「別にド派手な家をつくるワケじゃない!」
とも云われます

しかも条例が出来る前の家は制限も受けていません
トナリの家が赤い外壁でも、新築の外壁を赤くはできないのです
納得いかないと云われるのもわかるのですが・・・・

法律や地区の制限などについてはお客さんに説明させていただきます
ご不明点はおたずねください


コメント下さい。ニックネームでどうぞ!。メアドいりません
※コメントの表示は半日から1日あとになります

エスアイユー常陽では現場を公開しています。安全のためスタッフといっしょにご見学下さい
詳細はコチラ

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ←ランキングサイトに参加しています。この記事をおもしろいと思ったらクリックをお願いします!

投稿者:シンat 12:48| ■ゲンバのカンどころ! | コメント(1) | トラックバック(0)

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.bgstation.jp/util/tb.php?us_no=363&bl_id=334&et_id=11281

◆この記事へのコメント:

コンプライアンス!

投稿者:1$会員: at 2008/01/10 19:30

※必須