<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2008年01月25日

ガリッとバシャっとカリリンと・・・ ヒョーテンカの巻

basyagusya1



寒波がやってきました
きょうもガリッといきましょう!

石川県の輪島上空は全国的な
「観測名所」
で、よく
「ワジマ上空にヒョーテンカ30℃の寒波が・・・・」
とニュースでやっています

ちなみにこの「ヒョーテンカ30℃」は上空のことです
町の中はふつうの冬並みの気温です

きょうは雪は少ないのですが、ちょっと冷え込みました
すると・・・・

basyagusya2



もりの里大通りではごく一部ですが融雪装置がついています
たまたまもりの里店はその場所に該当しています

ここは石川県の大動脈なので、ちょっとの雪でもスグに水が噴出されて雪をとかしてくれるのです

勢いよく水が吹き出ています
(これは以前書きましたね)


でも・・・・

basyagusya3



ちょっとまったー!
雪がないからって云ってもちょっとスピード出し過ぎでは・・・・

basyagusya4



街路樹の灌木は融雪装置の水がはねあげられて氷の造形美・・・

と云いたいのですが・・・・

basyagusya5



うわっちー!
はねあげないでー!


basyagusya6



ばしゃぐしゃどしゃばしゃー!

街路樹が樹氷になっているということは、歩行者も樹氷になる可能性があります
歩行者は動いているから樹氷にならないだけなのです・・・・

もりの里通りの歩道は幅が広いので歩行者は比較的被害にあいにくいのです
しかし北陸にはそうでないところがいっぱいあります

運転者のみなさん、融雪してあってもスピードの出し過ぎに気をつけましょう
ヒトを見かけたら減速です

輪島測候所

コメント下さい。ニックネームでどうぞ!
※コメントの表示は半日から1日あとになります

エスアイユー常陽では現場を公開しています。安全のためスタッフといっしょにご見学下さい
詳細はコチラ

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ←ランキングサイトに参加しています。この記事をおもしろいと思ったらクリックをお願いします!

投稿者:シンat 10:09| ■ゲンバ日記 | コメント(1) | トラックバック(0)

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.bgstation.jp/util/tb.php?us_no=363&bl_id=334&et_id=11648

◆この記事へのコメント:

周りに気配り→世の中の常識♪

投稿者:1$会員: at 2008/01/25 13:02

※必須