<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2008年02月27日

省エネでない建物なら罰金!?

dannetu1



政府が今国会に提出する省エネ法改正案の概要では・・・・

ビルやマンションの省エネを強化して、CO2の排出量を減らすことを狙っています
二重サッシや複層ガラス、断熱材の利用などが不十分な場合、国土交通相や都道府県知事が業者に是正命令を出して、従わない場合は罰金だそうです。2009年4月の施行を目指すそうです

dannetu2



もちろん建物の規模や用途などはきめられていて、今回戸建ての住宅は対象外だそうです

住宅の断熱性を高めれば、冷暖房の効率が良くなって、CO2の削減に役立ちます
京都議定書で日本は、二酸化炭素などの温室効果ガスの排出量を08〜12年度の年平均で、1990年度比6%減らすことを目指しています
しかし一般家庭やオフィスで排出量が増えているのが現状だそうです
目標達成には建物の省エネ効率を上げなければいけないのですが・・・・

ところで省エネ、断熱の検査はどこがするのでしょうか?
断熱工事は材料をただ突っこむだけで効果が上がるわけではないのですからね
効果的な施工が重要なのです

書類審査だけで罰金は無理だと思いますよ


コメント下さい。ニックネームでどうぞ!
※コメントの表示は半日から1日あとになります

エスアイユー常陽では現場を公開しています。安全のためスタッフといっしょにご見学下さい
詳細はコチラ

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ←ランキングサイトに参加しています。この記事をおもしろいと思ったらクリックをお願いします!

投稿者:シンat 18:14| ■ゲンバ日記 | コメント(1) | トラックバック(0)

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.bgstation.jp/util/tb.php?us_no=363&bl_id=334&et_id=13332

◆この記事へのコメント:

断熱材は施工が大事!って前に書いてあったような・・・

投稿者:1$会員: at 2008/02/28 19:12

※必須