<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2007年10月23日

世紀の珍発明!? ケータイステーション登場の巻

haisen



うわっ!配線がごちゃごちゃだー!タスケテー!

シンの家もご多分にもれず配線めちゃくちゃです
ケイタイは各人が持っています
フィルムカメラ中心の生活でいこうと思っていたのですが、いつの間にかデジカメが増えてしまいました
問題になってきたのが「充電」です

携帯電話はひとり一台になってきています
いまは子どもさんが持っていなくても、数年のうちに買い増しするかもしれません
また、充電する電子機器も相当な数になってきています

そこで

KS0



ただのニッチ台にコンセントをつけたものですが・・・・・

これを使うと・・・・・

KS1



ケータイが充電できます!
名付けて
ケータイステーションです
(単純)

KS2



ケータイの待ち受けは、例によってぜんまいざむらいです

KS3



デジカメも充電できます!

KS4



サイズは20センチ角程度なので筋かいがあるカベにも取り付けできます
照明スイッチの横がベストだと思います

これ1か所でオプション価格6000円(税別)です
家族4人なら 6000×4で24000円になります

KS5



バックの壁紙変更できます。税別500円追加です

新築の方はぜひご検討下さい
ほかの住宅屋さんはマネしないでね!(笑)


構造、断熱、音響に影響を与える場合がありますので、着工前に担当者にご相談ください
外壁面はお避け下さい


コメント下さい。ニックネームでどうぞ!。メアドいりません
※コメントの表示は半日から1日あとになります

エスアイユー常陽では現場を公開しています。安全のためスタッフといっしょにご見学下さい
詳細はコチラ

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ←ランキングサイトに参加しています。この記事をおもしろいと思ったらクリックをお願いします!

投稿者:シンat 23:13| ■ゲンバのカンどころ! | コメント(6) | トラックバック(0)

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.bgstation.jp/util/tb.php?us_no=363&bl_id=334&et_id=9737

◆この記事へのコメント:

ケータイステーション・・・りくつなぁ(笑
こういうのって在りそうでなかったですよねぇ!!
最近のケータイはデザインもお洒落ですからねぇ☆置き場所もお洒落ならもっといいですもんねッッ!!
しかもお手ごろ価格(^^
ちなみに、今住んでいる家にケータイステーションだけをつけてもらう事ってできるんですか??

投稿者:平社員: at 2007/10/24 22:37

平社員さんコメントありがとうございます!
もしかして金沢の方ですね?

既築の住宅でしたら電気工事が課題になりますが、コンセントの真上であればつけられないこともないと思います(調べてみないとワカリマセンが)
コストは新築みたいに安くなりませんのでご了解下さい

シンも自分の家につけることにします!

投稿者:シン:URL at 2007/10/24 23:13

確かにスッキリしますね。
ありそうで無かったアイデア!
我が家もリフォーム時には検討したいです。

投稿者:青年A: at 2007/10/25 09:18

携帯ステーション?・・・毛ぇ痛い!ステーション!

じゃなくて宇宙ステーションみたいでカッコイイ!!

投稿者:1$会員: at 2007/10/25 18:16

携帯ステーションはいいけど、
待ち受けはぜんまいざむらいが
必須なんでしょうか?

投稿者:カータン: at 2007/10/26 13:13

http://www.zenmaizamurai.com/
ぜんまいざむらいホームページ

投稿者:シン:URL at 2007/10/26 14:02

※必須