きらきらクリスマスツリー コニファーの誘惑の巻
このシーズンになるとよく見かけます
「ホンモノのクリスマスツリー」
コニファー類です
お店には
ゴールドクレスト
スカイロケット
エメラルド
コノテガシワ
スエシカ
などのかっこいい名前で販売されています
鉢植えで買ってきます
ちっちゃくてかわいいのでデコレーションしてしまいます
グッドですね!
でも、クリスマスが終わったらどうなるんでしょうか?
近くに空き地があったので植えてしまった人がいるようです
(このひとは土地持ちなんですね!)
コニファー
コニファー
お庭のスミに植えてしまいました
夢のコニファーガーデンの完成です(?)
お庭の花壇に植えてしまいました
でも、コニファー類はスギやヒノキの仲間です
スギやヒノキといえば建築材ですから大木になります
害虫もつきにくいです
だから成長がとても早いわけです
気がついたときにはかわいいクリスマスツリーが家とせいくらべするような大樹になってしまいました
ひえ〜っ!
コニファー類をご購入されるときはお店の人に育て方を相談してくださいね
コメント下さい、ニックネームでどうぞ!メアドいりません
※コメントの表示は半日から1日あとになります
エスアイユー常陽では現場を公開しています。安全のためスタッフといっしょにご見学下さい
詳細はコチラ
←ランキングサイトに参加しています。この記事をおもしろいと思ったらクリックをお願いします!
投稿者:シンat 18:10| ■ゲンバのカンどころ! | コメント(5) | トラックバック(0)
◆この記事へのトラックバックURL:
http://control.bgstation.jp/util/tb.php?us_no=363&bl_id=334&et_id=10680◆この記事へのコメント:
本当に大きくなりますよ〜
友人の新築時に高さ1mのゴールドクレストを3本プレゼントしたんです。
あれから6年!3本並べて植えたのにみんなくっついてしまい、真ん中の1本は切り取られ2本になってしまいました。
高さも5mくらいで毎年剪定してあげないと大変!
家でも庭でも手をかけないと維持して行けませんね、
けっして高望みするものではありませんな〜!
投稿者:園遊会: at 2007/12/07 19:13
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
巨大クリスマスツリーが出来そうですね!
飾り付けが大変だ!
投稿者:hone: at 2007/12/07 20:31
園遊会さん、honeさんコメントありがとうございます
家の前に木を植えると、家がぐぐっと引き立ちます
家がぐぐっと引き立つと、住んでるヒトもぐぐぐっと引き立ちます
なるべく家には木を植えて欲しいとシンは思っています
もちろんお世話のかんたんな木もあります
でも、世話がいるからいいこともあります
ツリー飾ってメリーメリー!
投稿者:シン:URL at 2007/12/08 15:40
あんまり大きくなりすぎると困りますね(><)
でも誘惑には勝てません〜コニファー植えたいィ
投稿者:Mちゃん: at 2007/12/09 20:38
Mちゃんさんコメントありがとうございます!
地植えにすると根っこが大きくなって木も大きくなるようです
鉢植えでしたらそれほど大きくはならないようです
それでも数回お客さんの庭に植えたことがあります
さして大きくなっていないところをみると定期的にカットしているみたいです
わからなければプロに聞けば大丈夫だと思いますよ!
投稿者:シン:URL at 2007/12/10 22:17