<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2008年02月01日

動かない・・・・

kondeji1



ついにコワれてしまいました
愛用のコンパクトデジカメ、リコーのキャブリオです
電源を入れると「じーじー」音がするだけです

マイナーメーカーの製品ながら、電源を入れてからの起動が早くてここいちばんで活躍したのですが

kondeji2



レンズが広角なので「引き」が効かないせまい場所でもワイドに写るので現場でとても重宝しました
レスポンスがいいのでブログ取材にぴったりだったのですが・・・・

kondeji3



なにせワタシはカメラバカなので使う頻度がめちゃめちゃ高かったです
つねにポケットに入っていました
地上7mでタイの写真も撮りました(笑)

10月にはレンズバリアーがぶっ飛んで行きました
そしてあわれ1年半でレンズユニットがバラバラになってしまいました
振るとカタカタ音がします(笑)
まあ、コンパクトですから耐久性はプロ向け機と比べるわけにもいかないのですがね

kondeji4



とりあえず代替機が来るまで5年選手のパナソニックのコンデジを使うことにします
ちゃんとスペアは持ってますから大丈夫です

kondeji5



でも古いデジカメはシャッターを押してから写るまでに1秒くらいはかかります
たぶんトリは待っていてくれないでしょう(笑)


コメント下さい。ニックネームでどうぞ!
※コメントの表示は半日から1日あとになります

エスアイユー常陽では現場を公開しています。安全のためスタッフといっしょにご見学下さい
詳細はコチラ

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ←ランキングサイトに参加しています。この記事をおもしろいと思ったらクリックをお願いします!

投稿者:シンat 10:58| ■ゲンバ日記 | コメント(6) | トラックバック(0)

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.bgstation.jp/util/tb.php?us_no=363&bl_id=334&et_id=11846

◆この記事へのコメント:

愛機、壊れてしまって残念です(泣)
心置きなくデヂイチに移行しませう。
10連写マンセー!!!

投稿者:フルサイズマン: at 2008/02/02 16:26

教えて! ほかり教室って何の教室?

投稿者:1$会員: at 2008/02/03 11:47

>フルサイズマンさん!
専門用語を使われるところを見ますと相当のツワモノでいらっしゃいますよね?
でもその程度のことでデジタルに移行するようなワタシではありませんよー!
・・・と云いつつ悔し涙・・・

>1$会員さん
ははは、ナンの意味かはサッパリわかりません
ワタシはこわれたカメラなんかほかっちゃえー!
の意味でのせたのですが・・・

広辞苑にものっていませんでした
ダレか教えてー!
生徒募集の看板も出ていました
習いに行ってみてください!

投稿者:シン:URL at 2008/02/03 21:47

いろんな想いをのせてその場の空気感まで切り取れる
カメラは素敵な大人のおもちゃですね。
わたしももう一台欲しいです(笑)

投稿者:フォーサーズマン: at 2008/02/04 22:37

こんばんわ(^▽^)

デジカメ残念ですね(><)
私のデジカメもまた子どもに壊されました。修理したばっかりなのに・・・(涙)

投稿者:Mちゃん: at 2008/02/05 23:40

Mちゃんさんコメントありがとうございます!
コンパクトデジカメは衝撃に弱くてちょっと困りものです
ゲンバなどに持っていくと、ついポロっとやっちゃいますしね

>また壊されました

というところがナミダです
工事の打ち合わせなんかをしているとデジカメ、ケイタイは子どもさんが持っていったりします
返して〜!

「ぜったいにこわれない」カメラありますよ!
こんどご紹介しますね!

投稿者:シン:URL at 2008/02/07 13:29

※必須