年中楽しめるよ! 冬も能登へ行こう!の巻
相変わらずの暖冬傾向ですが、雪不足でも滑りたいものは滑りたいです
しかも気軽に行ける場所にゲレンデがあると便利ですね
ここはたぶん石川県でいちばん町から近いスキー場だと思います
能登の輪島といえば
「朝市」
「荒海」
「マジンガーZ」
というイメージなのですが
でも隠れスポットが点在するところが能登の魅力でもあります
メジャーなところはテレビ番組におまかせするとして・・・・
現場の帰りに見つけました
スキー場・・・・・?
ちなみにここは能登有料道路終点から輪島市に通じる県道です
輪島市内からクルマで20分ほど、能登空港からも10分ほどのところです
ふつうの道路です(ここ強調!)
お地蔵さんに手を合わせてから坂道を上っていきますと・・・・
ありましたよ!
「市営三井(みい)スキー場」
スキーヤーが数名(数十名でも数百名でもなく)華麗なシュプールを描いています
リフトもちゃんと完備されていますよ
コレがリフトです
ロープにつかまって上るのです
スキー場の係のヒトが初心者にマンツーマンで乗り方を教えてくれます
直滑降ができるヒトならカンタンに上がっていけるそうです
それ!すいーっと・・・・
どんどんみんなで上ります
こっちではおとうさんと坊やがソリ遊びに歓声をあげています
ちゃんとコース整備の機材も完備されています
昔はたくさん雪が降ったんでしょうね?
今ではかなり少ない雪で、存続さえむずかしそうに見えたのが残念です
それでもみなさんけっこうこれで楽しんでいらっしゃいます
取材中も地元の若い人が話しかけてこられました
能登のヒトはみんな気さくで明るい方が多いです
本格的に滑るのは無理みたいですが、地元のヒトと仲良くなるにはもってこいの場所だと思いました
さあみんな、年中楽しめるふれあいの半島に出かけましょう!
能登へ行こう!
コメント下さい。ニックネームでどうぞ!
※コメントの表示は半日から1日あとになります
エスアイユー常陽では現場を公開しています。安全のためスタッフといっしょにご見学下さい
詳細はコチラ
←ランキングサイトに参加しています。この記事をおもしろいと思ったらクリックをお願いします!
投稿者:シンat 09:47| ■ゲンバ日記 | コメント(1) | トラックバック(0)
◆この記事へのトラックバックURL:
http://control.bgstation.jp/util/tb.php?us_no=363&bl_id=334&et_id=11932◆この記事へのコメント:
ロープ式リフトあったんだあ。15年くらい前に、妙高高原でみた以来でな懐かしいです。
投稿者:サラブレッド: at 2008/02/10 14:05