2008年04月25日
カマ入れ、クワ入れ
地鎮祭に出席させていただきました
おこちゃまのモチモチのアンヨがかわいいですね
今回は鍬入れ、鎌入れもすることになりました
一般の住宅で鎌入れ、鍬入れをすることはまれです
神主さんが
「鎌入れです」
とうながしますので施主さんがカマ(木製)を手に
「エイ!エイ!エイ!」
と盛砂に鎌入れします
次に施工者代表が鍬入れをします
鍬入れをしたのはもりの里店のK店長です
こういうことはセレモニーですからなるべく派手に、大げさにやるものだときまっています
ですから
「エイ!エイ!エイ!」
・・・じつはK店長・・・とっても恥ずかしそうでした
無事に地鎮祭がおわりました
長い人生ですが家を建てることはそんなにないことです
鎌入れ、鍬入れをされるのでしたらハデに景気よくやったほうがいいと思います
ですから次回も店長にガンバッテもらいましょう(笑)
コメント下さい。ニックネームでどうぞ!
※コメントの表示は半日から1日あとになります
エスアイユー常陽では現場を公開しています。安全のためスタッフといっしょにご見学下さい
詳細はコチラ
←ランキングサイトに参加しています。この記事をおもしろいと思ったらクリックをお願いします!
投稿者:シンat 19:45| ■ゲンバ日記 | コメント(1) | トラックバック(0)
◆この記事へのトラックバックURL:
http://control.bgstation.jp/util/tb.php?us_no=363&bl_id=334&et_id=16751◆この記事へのコメント:
K店長の恥ずかしそうな姿見てみたいですね!
K店長p(*^-^*)q がんばっ♪
投稿者:hone: at 2008/04/26 18:47