<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2007年09月14日

カーテンがっちりついてますか?

katen1



「ウチの建てる家は地震にツヨいよ」
なんて住宅会社のヒトは云っていましたけど、カーテンには弱かったみたいです

これはカーテンレールに下地が入っていなかった例です。石こうボードにあと打ちアンカーだけで止まっています
あと打ちアンカーはガクブチや掛け時計、火災報知器などの動かさないものなら固定には使えますが、朝晩開け閉めするカーテンには無理があります

katensitaji2



最近は生活様式も変わってきましたので和室にもカーテンレールの下地が入っているか確認してください
将来リフォームすることもあります

kaidantesuri3



これは階段の手すり下地です。幅が広くてガッチリしたものがいいです
つかまるための手すりが動いたらお話になりません

toiretesuri4



これはトイレの手すりの下地です
立ち上がるときに
「どっこいしょ!」と、やったら・・・・
(2回目の登場の夫婦の大工さんです)

なかなか一般のヒトは現場でどこを見たらいいのかわからないものです
施主さんとしてはこういうところを確認しましょう
なんとなく現場マンや職人さん、それに住宅メーカーの姿勢が分かってくるものです
分からないときは遠慮せず担当者に聞きましょう


コメント、トラックバックお願いします、ニックネームでどうぞ!
※コメントの表示は半日から1日あとになります

エスアイユー常陽では現場を公開しています。安全のため担当者といっしょにご見学下さい
詳細はコチラ

投稿者:シンat 08:56| ■ゲンバのカンどころ! | コメント(0) | トラックバック(0)

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.bgstation.jp/util/tb.php?us_no=363&bl_id=334&et_id=8952

◆この記事へのコメント:

※必須